「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
なすとイカのイタリアン炒め

- コレステロール
調理時間 約10~15分
エネルギー 195kcal
タンパク質 | 10.7g |
脂質 | 12.6g |
炭水化物 | 9.8g |
食物繊維 | 2.9g |
食塩相当量 | 0.5g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

イカはコレステロール・中性脂肪を減らし、低脂肪でたんぱく質が摂れます!
いかとパプリカに甘味があるので、唐辛子を入れて辛味を入れてもgood!
レモンを絞って酸味を入れるのもgood!
材料(1人分)
するめイカ | 50g |
なす | 小1個(80g) |
玉ねぎ | 1/8個(25g) |
パプリカ | 1/8個(25g) |
パセリ | 大さじ1 |
にんにく | 1/2片 |
塩・こしょう | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
なすとイカのイタリアン炒め の作り方
1 | するめイカは食べやすい大きさに切る。 |
2 | パセリとにんにくはそれぞれみじん切りにしておく。 |
3 | フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で熱し、にんにくの香りが立ったらなすを入れて炒める。 |
4 | ある程度なすに火が通ったら、するめイカと玉ねぎを入れて炒める。 |
5 | ④に火が通ったら、パプリカを入れ、さっと炒めてパプリカの色が変わらないうちに火を止める。 |
5 | 最後にパセリを全体に絡ませて完成! |