「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
アサリと菜の花の炊き込みご飯

- コレステロール
調理時間 約10~15分 ※炊飯時間を除く
エネルギー 380kcal
タンパク質 | 14.9g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 73g |
鉄 | 12.9mg |
食物繊維 | 1.8g |
食塩相当 | 2.0g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

吸収の良いヘム鉄を多く含むアサリと、ビタミン・カロテンが豊富な菜の花を使った貧血予防レシピ!
材料を釜に入れて炊飯スイッチを押すだけ!
アサリの水煮缶の煮汁を使うことでだしが出ておいしい炊き込みご飯に!
材料(1人分)
米 | 1/2合 |
にんじん | 15g(中サイズ1/6) |
アサリの水煮缶(煮汁を含む) | 40g |
●薄口しょうゆ | 大さじ1/4 |
●料理酒 | 大さじ1/4 |
●みりん風調味料 | 大さじ1/4 |
●顆粒和風だし(だしの素) | 小さじ1/4 |
菜の花 | 25g |
塩 | 少々 |
アサリと菜の花の炊き込みご飯 の作り方
1 | 米を洗い、水を切っておく。 |
2 | にんじんは皮をむいて長さ2cmの千切りにする。アサリの水煮缶は煮汁と身を分けておく。 |
3 | 釜に米とアサリの煮汁、●の調味料を入れて1合の目盛りまで水を注ぎ、サッと混ぜ、にんじんとアサリの身を入れて炊飯スイッチを押す。 |
4 | ご飯の炊きあがりを待つ間に、鍋でお湯を沸かし、菜の花と塩を入れて2分ほど茹でる。茹で上がったら湯切りをして流水で粗熱を取り、水気を切って2cm幅に切る。 |
5 | ご飯が炊き上がったら④を入れて混ぜ合わせ、お皿に盛ったら完成! |