「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
ツナ缶とアスパラの炒め

- コレステロール
調理時間 約5~10分
エネルギー 118kcal
タンパク質 | 8.6g |
脂質 | 7.8g |
炭水化物 | 4.8g |
葉酸 | 155μg |
食物繊維 | 3.6g |
食塩相当量 | 0.9g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

アスパラガスには赤血球を作るために必要な葉酸が豊富!レモン汁を使ってミネラルの吸収もup!
ツナ缶の油を使うので炒め油は不要です!
レモン汁を使うことでさっぱりとした味に!
材料(1人分)
アスパラガス | 4本(80g) |
ツナ缶(汁を含む) | 1/2缶(35g) |
麺つゆ(3倍濃縮) | 小さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1/2 |
ツナ缶とアスパラの炒め の作り方
1 | アスパラガスは根元の固いところの皮をむき、食べやすい大きさに切っておく。 |
2 | フライパンにツナ缶のツナとその汁を入れて汁気を少し残すくらい炒める。 |
3 | ②に①のアスパラガスを加え、火が通るまで炒める。 |
4 | ③に火が通ったら、麺つゆ・レモン汁を加えてさっと炒め、お皿に盛り付けて完成! |