「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
鶏肉と白菜のクリーム煮

- 血圧
調理時間 約30分
エネルギー 342kcal
タンパク質 | 37.7g |
脂質 | 13g |
炭水化物 | 24.7g |
カルシウム | 223g |
食塩相当量 | 1g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

鶏胸肉と牛乳でたんぱく質をたくさん摂ることができます!
鶏胸肉に小麦粉をまぶし、片面のみに焼き目をつけることでパサつきがちな胸肉をしっとり仕上げることができます。
材料(1人分)
玉ねぎ | 1/4(約60g) |
白菜 | 葉大1枚(約80g) |
鶏胸肉 | 1/2枚(約130g) |
バター | 5g |
小麦粉A | 小さじ1(3g) |
小麦粉B | 大さじ1(9g) |
牛乳 | 150ml |
コンソメキューブ | 1/4個(1.3g) |
鶏肉と白菜のクリーム煮 の作り方
1 | 玉ねぎは薄切り、白菜は1㎝幅に切り、鶏胸肉はそぎ切りにして小麦粉Aをまぶす。 |
2 | ①の鶏胸肉を皮目から強火で焼く。焼き目がついたら裏返して火を止めて、鍋から出す。 |
3 | 玉ねぎをバターで炒め、透明になってきたら、切った白菜のうち芯を先に入れてさっと炒める。 小麦粉Bを加えて、よく混ぜながらなじませる。 |
4 | 具材と小麦粉がなじんだら牛乳とコンソメキューブを入れ、軽くとろみがついたら②と白菜の葉を入れて中火で煮る。 |
5 | しっかりとろみがつき、鶏肉に火が通れば完成。 |