高野豆腐のつくね
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。
今回は高野豆腐のつくねをご紹介させて頂きます。
<料理のポイント>
⭐高野豆腐は豆腐よりもカルシウムや鉄分、ミネラルが豊富な乾物です
また植物性のたんぱく質や良質な脂質も含み、低糖質でかさ増しにも使用できます。
⭐今回は鶏むね肉のミンチを使用していますが、鶏もも肉のミンチでも代用できます
また、乾燥状態の高野豆腐を水に戻さず、そのまますりおろして混ぜるとナゲットのような食感になります高野豆腐は入れすぎると食べにくくなるので気にならない程度にお好みで入れてみてください
【高野豆腐のつくね】
https://www.belle-ph.com/article/archives/9188
雑穀米でおはぎ(ぼたもち)
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回は雑穀米でおはぎ(ぼたもち)をご紹介させて頂きます。 <料理のポイント>⭐雑穀米を使うことで腹持ちも良く、栄養価up‼簡単に作れるお菓子! ⭐片栗粉を合わせることで、もち米を使わずに粘り気を出すことができます!雑穀米を丸める時は、水…【くわしくはこちら】
ブロッコリーのごまマヨサラダ
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回はブロッコリーのごまマヨサラダをご紹介させて頂きます。 <料理のポイント>⭐ブロッコリー、にんじん、卵には抗酸化作用のある栄養素(ビタミンA、C、Eなど)が含まれており、 ごまにもセサミンといわれる抗酸化作用のある栄養素のポリフェノールを含んでいます。 &#x…【くわしくはこちら】
サバのパン粉焼き
ベル薬局グループでは管理栄養士(薬局栄養士)による、健康レシピの情報発信を行っております。今回はサバのパン粉焼きをご紹介させて頂きます。 <料理のポイント>⭐青魚に多いn-3系脂肪酸はLDLコレステロールを低下させる働きがあります。塩分は控えめですがカレー粉とマヨネーズで味付けをした満足感のあるメイン料理です。 ⭐加熱時間はご使用のオーブ…【くわしくはこちら】