「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
鮭の簡単ホイル焼き

- 時短ワザ
調理時間 約20分
エネルギー 209kcal
タンパク質 | 20.5g |
脂質 | 10.2g |
炭水化物 | 9.4g |
食塩相当量 | 1.1g |
ビタミンA | 10μg |
ビタミンD | 17.8μg |
ビタミンC | 52mg |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

ゆずやレモンなどを使用すると味の変化を楽しめます!
様々な野菜と合わせやすい料理です。ご家庭にある食材で試してみてください。
ビタミンDを含む鮭を中心に、ビタミン豊富な野菜を使って風邪に負けない身体づくりを!!
材料(1人分)
鮭の切り身 | 一切れ(約80g) |
人参 | 1/4(約10g) |
玉ねぎ | 1/8(約25g) |
ブロッコリー | 4~5房(約40g) |
しめじ | 1/8(約20g) |
塩こしょう | 少々 |
<A> | |
マヨネーズ | 小さじ1と1/2 |
味噌 | 小さじ1 |
鮭の簡単ホイル焼き の作り方
1 | 鮭に塩こしょうをまぶす。 |
2 | 人参、玉ねぎは細切りに、ブロッコリーとしめじは食べやすい大きさに切る。 |
3 | 広げたアルミホイルに人参、玉ねぎ、ブロッコリー、しめじ、鮭をのせる。混ぜ合わせた<A>を具材にかけてしっかり包む。 |
4 | 水を5mm~1cm入れたフライパンに③を入れて強火にかけ、沸騰したら中火~弱火にする。 ※アルミホイルの中に水が入らないよう注意! |
5 | 様子を見ながら10分~15分焼いて火が通れば完成です! |