「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。 また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
「人を良くする」と書いて「食」。毎日の食事が健康の基本です。
また、正しい食事がお薬の効果を高めます。
ブロッコリーとわかめのナムル

- 血圧
- 血糖
調理時間 約15分
エネルギー 51kcal
タンパク質 | 2.0g |
脂質 | 3.8g |
炭水化物 | 0.8g |
塩分 | 0.8g |
※エネルギー・塩分・野菜摂取量は1人分の値です

ブロッコリーには抗酸化作用のあるスルフォラファンを含んでおり、糖尿病や高血圧、脂質異常症などの生活習慣病予防が期待できます。
また、ワカメに含まれるアルギン酸には、体内のカリウムとナトリウムのミネラルバランスを調整する働きがあるため高血圧予防に役立ちます。
材料(1人分)
ブロッコリー | 50g |
白ネギ | 5g |
乾燥わかめ | 1g |
ごま油 | 4g(小さじ1) |
砂糖 | 1g(ひとつまみ) |
醤油 | 3g(小さじ1/2) |
塩 | 少々 |
ブロッコリーとわかめのナムル の作り方
1 | ブロッコリーは小房に分け、鍋で沸騰したお湯に入れ、2~3分茹でザルに上げて水気をきる。 |
2 | 白ねぎは粗みじん切り、ワカメはたっぷりの水に漬けて戻し、水気をよくきる。 |
3 | フライパンにごま油を入れて熱し、白ネギを加えて炒める。 |
4 | 白ネギがしんなりしたらワカメを加えてさっとひと炒めする。 |
5 | ブロッコリーと4をボウルに入れ、砂糖・醤油・塩を加えて和えて完成です。 |